長年住んでいると、壁紙が汚れたり、なにやら壁にピキピキとひび割れが入って破れていたりしてきますよね。
他にも、
という声も聞こえてきそうですね。
そんなお悩みに応えられる「機能性壁紙」があります。
機能性と聞くと、味気ないものや、殺風景になりそう…と思いがちですが、カラフルな色展開で、おしゃれな柄も多数取り揃えています。
長い時間を過ごすお家。デザインも機能も妥協しない素敵空間を提案します。
汚れに強い「撥水トップコート」
まずご紹介するのは、「撥水トップコート機能」です。
撥水トップコートを表面にコーティングしており、一般ビニル壁紙に比べ汚れが付きにくい仕組みになっています。また、水汚れを水玉状に弾きますので、拭き取りやすい特徴もあります。洗面所や台所など、水回りにおすすめです。
一旦乾いて固着してしまった飲食物のしつこい汚れや、クレヨンなどの頑固な油汚れは、一般ビニル壁紙同様落とすことができません。 飲食物や調味料などの水汚れは、乾く前に直ちにかたく絞ったスポンジやタオルで汚れを吸い取るように拭き取ってください。
実験動画がこちら
いかがでしょうか。
キッチンやダイニングテーブルと接しているような壁面で取り入れたいですね。
商品のラインナップ

商品詳細・サンプルはこちら
人気の高いライトブルーの壁紙です。すっきりとしたシェードや、爽やかなカラーのクッションカバーなどと合わせると北欧ナチュラルなインテリアに仕上がります。

商品詳細・サンプルはこちら
和風のお部屋にも合わせやすい壁紙をご用意しています。デザインも機能も妥協することなくお選びいただけます。
ひび割れ防止!「耐クラック壁紙」
続いて、「耐クラック機能」のご紹介です。
よくドアの上部や窓枠のあたりなどに現れる、ひび割れが気になったことはありませんか?

「耐クラック機能」のついた壁紙は、特殊配合により、壁紙の表面の塩ビ樹脂層が伸びて、下地の動きに追従することで、軽微なひび割れをカバーします。
また、「耐クラック」機能のついている壁紙はすべて撥水トップコート機能付きです。
実験動画がこちら
この実験は、2枚の板を1㎜隙間を空けた状態で仮止めし、その上に壁紙を張って折り曲げることで、壁紙自体の強度を比較できるようになっています。
※ひび割れが起きないことの保証するものではありません。
どちらがひび割れに強いか一目瞭然ですね。
商品ラインナップ

商品詳細・サンプルはこちら
使いやすい淡いパステルカラーの壁紙。優しい色なので、どんな空間にも合わせやすいです。

商品詳細・サンプルはこちら
うっすらとタイルっぽさをあしらった壁紙。せっかくなら少し柄も欲しいという方におすすめ。
3.気になる臭いを解決!「消臭機能壁紙 air*refre」
最後は光触媒と消臭剤のハイブリットで、消臭効果を発揮する機能性壁紙のご紹介です。
太陽光や蛍光灯の照射がある日中は、光触媒反応と消臭剤により悪臭を消臭し、光のない夜間は消臭剤で悪臭を消臭します。このハイブリット効果により、一日中消臭効果を発揮します。
<消臭の仕組み>

汗やタバコの臭い、ペットの臭い、ホルムアルデヒドなど、様々な悪臭成分を消臭することができます。また、抗菌効果もあるので、清潔な環境づくりに最適です。
臭いが気になるトイレや水回り、ペット住宅にもおすすめです。
※消臭機能は臭いを完全になくすことを保証するものではありません。効果は環境によって異なります。光触媒による消臭機能の持続性は理論的には半永久的ですが、汚れの付着等により効果が低減する可能性があります。
商品ラインナップ

商品詳細・サンプルはこちら
上品で可憐な花柄の壁紙です。SNSでも人気の高い商品で、大人かわいい雰囲気を演出してくれます。

商品詳細・サンプルはこちら
手描き感のあるサークルが連なっているデザイン。パールで描かれており柔らかな印象です。シンプルながらも上品な雰囲気を演出します。
いかがでしたか?
壁紙はデザインを追求するのはもちろんのこと、機能面の開発も積極的に進めています。
是非お家に取り入れて、クリーンなお部屋作りを進めていきましょう!